はじめに

科目修了試験

 科目修了試験は,その科目のレポートをすべて提出し終えた方のみが受験できます(レポートの合否は科目修了試験の受験資格とは無関係です)。受験のためには試験実施約3週間前までに申込みを行うことが必要です。
 会場試験は本学以外にもいくつかの都市で行います。年8回実施しますが毎回受験しなければいけないというものではありません。学習の進行状況に応じて受験してください。
 科目修了試験の流れは,下図のとおりです。くわしくは「7章 科目修了試験」をご覧ください。在宅web科目修了試験については,下記をご覧ください。

レポート提出終了  
 
科目修了試験申込み
その科目のレポートを
単位数分提出し終わって
いることが必要です
  • 試験の1?2カ月前の『With』で,申込方法をご案内します。
  • 試験申込ハガキとレポートを申込締切日までに必着で送付してください。
  • スクーリングを受講して合格した科目は,受験の必要はありません。
  • 1回の会場試験で4科目まで受験できます。
 
受験許可証到着
  • 試験5日前までに届かない方はご連絡ください。
 
科目修了試験受験
  • 日時,会場を間違えないようにしてください。
  • 事前に申込,許可された科目のみ受験できます。
 
試験結果返送
試験実施後,1カ月
以内に返送予定です
  • 試験に合格しても,レポートが再提出になればレポートが合格するまで再提出が必要です。
 
合 格 不合格
  • 試験が不合格でも,合格したレポートは再提出の必要はありません。
   
  次回以降に再申込?再受験  

在宅web科目修了試験

 試験的に,一部の科目について,「TFUオンデマンド」(10章)を利用した在宅でのweb科目修了試験を実施いたします(「在宅web科目修了試験」参照)。

●試験実施日時
年7回 土?日曜日9:30~10:15,平日19:30~20:15を予定(『試験?スクーリング情報ブック』参照)
ただし,受験者多数の際は予定日の翌日などに変更をいただく場合があります。
●実施科目
「社会福祉援助技術総論」「医学一般」「高齢者福祉論」「介護概論」「保健医療サービス論」「福祉経営論」「社会保障論」「ケアマネジメント論」「心理学概論」「臨床心理学」「人格心理学」「社会心理学」「認知心理学」「統計情報を見る眼」「知的障害者の心理」「聴覚障害者の生理?病理」「聴覚障害教育」「言語障害教育」「発達障害教育総論」「発達障害者の心理」「ボランティア論」「生命の科学」「人間と教育」「初等教育課程の意義と編成」「幼児理解と保育相談」などの科目を予定(1回につき1科目のみ申込可)。
●レポート提出?試験申込メール締切
試験実施日時の約2週間前を予定
●試験採点基準
持込可となるため,通常の科目修了試験より厳しくなります。
●試験実施方法
「TFUオンデマンド」上から主に論述式テスト形式で行っています。実施方法は『With』でご案内いたします。
また,受験にあたってはインターネットに接続されたパソコンが必要であり,メールで添付ファイルが送受信できるなどの条件があります。くわしくは『With』のご案内をご覧ください。

メールアドレス登録のお願い

 通信教育部では,在宅で学習している皆さんに少しでも大学を身近なものに感じていただくために,学科や希望する資格?免許状に応じてメール配信サービスを実施しています。この配信メールでは,スクーリングの申込締切のお知らせや,学習に関連する情報を月1回程度の割合でお届けするものです。緊急連絡にも利用いたします。

●メールアドレス登録方法
TFUオンデマンドの使用方法を参照下さい。
●ご注意
  1. 新入生には,入学後に4月生は5月10日ごろ,10月生は11月10日ごろ送信をいたします。そのメールが届いた方は登録手続は不要です。
  2. 携帯電話の「ドメイン指定受信機能」を利用されている方は「tfu-mail.tfu.ac.jp」からのメールを受信できるように設定してください。