*With TOP > VOL.16 JANUARY 2004 > 
* * * * * *

【通信制大学院コーナー】

大学院生へのお知らせ

◆修士論文構想提出要領

 前号でもお知らせしましたが,修士論文の進捗状況を知ることを目的とし,修士論文提出までに数回のレジュメを提出することになります(ただし提出は任意です)。
 今回の構想レジュメについて,サンプルを提示します(郵送)が,あくまでも参考程度と考えて下さい。
 レジュメ提出後,それらをコピーし,教員,院生に配布します。この試みは,通信制では,なかなか得られない他者からのアドバイス,または他者の研究を知ることでの気づきを狙ったものです。途切れることなく,研究を進めていくためにどうぞ参加して下さい。
 提出期日は,平成16年3月31日(水)とします。詳細については,郵便でお知らせします。

*ただし,来年度修士論文提出を希望されない方はレジュメを提出しないで結構です。来年度ご参加ください。
2年次の方で参加を希望される方は,上記期日までに提出してください。サンプルは,昨年度送付しておりますが,必要な方は,事務室までお知らせください。

◆単位修得

 周知のとおり,来年度修士論文を提出するためには,社会福祉学専攻16単位以上,福祉心理学専攻12単位以上修得している必要があります。
 修了時までの単位修得について,特に社会福祉学専攻では,1つの分野を専門とするため,その分野から研究科目3つと演習科目を1つ以上修得してください。また,演習科目を単独で修得することをさけ,研究?特講科目と組み合わせて単位を修得するようにしてください。
 なお,ご自身の単位修得(見込)状況を『通信制大学院ガイドブック2003』p.10?11をお読みになり,再度確認していただければと思います。次回の履修登録は,来年度4月となります。

◆単位修得試験結果通知

 研究?特講科目の単位修得試験の結果(10月末受付分まで)を昨年末送付しました。評価は,100?80点(優),79?70点(良),69?60点(可)は合格,59点以下が不合格となります。
 今回通知がなかった科目については,3月下旬のお知らせとなります。

◆単位修得試験

  1. 単位修得試験締切は,平成16年2月23日(月)です。ただし,今年度修了希望者(2年次)は,平成16年1月31日(土)ですのでご注意ください。
  2. 試験方法が,口述試問の場合は,試験日の2週間前までにお申し込ください(社会保障研究2月9日(月),感性福祉研究2月3日(火)締切)。

1つ前のページへ*このページの先頭へ

*
*
(C) Copyright 2002 Tohoku Fukushi University. all rights reserved.
*