teacher.css teacher.css teacher.css

保育士?幼稚園課程

君島昌志(きみじままさし)先生

生年月日:1966年4月22日
出身地:栃木県
主な担当科目:社会的養護、児童?家庭福祉論、リエゾンゼミⅡ~Ⅳ、保育実践演習、保育実習指導Ⅰ?Ⅱ、教育実習(幼?小)の事前事後指導

Q1.ここで働くことになったきっかけを教えてください。
澳门赌场app_老挝黄金赌场-【唯一授权牌照】が、自分の母校だからです。今は、後輩たちを育てたいという気持ちをもって勤めています。

Q2.子どもの頃はどんな子どもでしたか?
よく動く子どもでした。外で遊ぶことが大好きで、一人で山に行ったり、河原に行ったりすることもありました。

Q3.好きだった給食はなんですか?
小学生の時はナポリタンが好きでした。当時は、スパゲッティといえばこれでした。

Q4.学生時代の思い出を教えてください。
いろいろありますが、高校時代、友達と野宿して天体観測をしたことです。望遠鏡を使うと、栃木県の日光から東京の高層ビル群が見えました。大学ではクラシックギター部に所属していたので、みんなでギターアンサンブルをしたことも思い出に残っています。

Q5.先生の人生の中で最も楽しかったことはなんですか?
我が子が小さかった時期です。小さくて可愛い時期の子育てはやっぱり楽しいです。

Q6.趣味、マイブームはなんですか?
子どもの写真を撮ることです。休みになると、家族で外に出かけて写真を撮っています。

Q7.すきなスポーツはなんですか?
自分でやるよりも観るほうが好きです。特に、車のレースを観るのが好きです。

Q8.よく聞く音楽はなんですか?
様々な音楽を聞きます。バロック音楽、ヘビメタ、ピットブルなどのヒップホップなどを聞きます。70~80年代の洋楽も聞きます。小学生の時から洋楽はよく聞いていました。

Q9.好きな飲み物、酒、つまみはなんですか?
家ではあまりお酒は飲まないのですが、外で飲む時はビールや刺身などを注文します。つまみには、焼き鳥などの家庭ではあまり食べられない居酒屋ならではのものを食べることが多いです。

Q10.好きな場所?よく行く場所はありますか?
自宅の近くにある公園によく行きます。

Q11.おすすめの一冊を教えてください。
『ものいわぬ農民』という本です。昭和30年代の岩手県の農村を訪ね歩き、農村の暮らしを描いた本です。当時子どもがどのように生活をしていたかを知ることで、「子ども観」が変わるかもしれません。

Q12.緊張した時はどうやって対処していますか?
人前で話すときは今でもやっぱり緊張します。目をつぶったり深呼吸をしたりして気持ちを落ち着けています。

Q13.座右の銘を教えてください。
若い人に対して言うのであれば、「選ぶのに迷ったら、難しいほうを選びなさい」。若ければ失敗してもまだやり直しがききます。選択に迷った時は、難しい方に挑戦してほしいです。

Q14.憧れの人はいますか?
自分の言葉で自分の哲学を語れる人には憧れます。


Q15.先生にとってTFUの学生はどんな存在ですか?
素直で優しい学生が多いと思います。

Q16.山形県出身者のゼミ担当教員ということで、山形の良さを教えてください。
山形県は特に人が優しいと思います。道を尋ねた時教えてくれない人はいないと思います。

Q17.ご出身は栃木ということで、栃木の良さを教えてください。
栃木県はまだたくさん自然が残っている県だと思います。日光東照宮などの人が作ったものも魅力ですが、長い年月をかけてつくられた自然は特に素晴らしいです。

Q18.最後に、福祉大の学生にメッセ—ジをお願いします。
小さくまとまるな!飛び出せ青春!

君島先生、ありがとうございました!