2025/11/12 教育学科

【教育学科】福聚幼稚園での保育実践活動に参加した幼保コースの1年生が実践報告を行いました

  9月に本学の関連法人である福聚幼稚園での3日間の保育実践活動に参加した1年生11名が、1024日、31日の2日間に分けて「保育者論」(保育士資格取得のための必修科目)の授業の中で実践報告を行いました。

3歳児から5歳児まで、それぞれ年齢別に、一日の園生活の流れや、子どもの姿、保育者の関わり方、さまざまな遊びや活動の様子などをパワーポイントにまとめ、発表しました。

ポジティブな言葉がけの大切さや、集団をまとめる際のポイント、特別な支援が必要な幼児への関わり方など、観察や担任保育者への質問を通して、数多くの学びが得られたようです。また、それらを「保育者論」の履修者約170名と共有できる良い機会となりました。

9月の実践活動に参加できなかった学生には、来年2月に見学する機会を新たに設けます。この貴重な経験を、2年次以降の学習や実践に大いにいかしてほしいと思います。

 

福聚幼稚園での保育実践活動の様子はこちらから↓

www.tfu.ac.jp/education/fe/m0feu4000003332q.html

3歳児グループの報告
4歳児グループの報告
5歳児グループの報告