2021/06/03 保育士?幼稚園課程

保育実習指導Ⅰ

6月3日(木)5限に行われた保育実習指導Ⅰでは、株式会社パソナフォスター代表取締役社長の長畑久美子先生を特別講師にお招きし、GoogleMeetを用いてマナー講座が行われました。

始めに株式会社パソナフォスターについてご説明をしていただき、その後、「どの仕事の分野においても、社会人として職に就くということは、ビジネスであり、就職活動でも行かせるため、今回はその基本の部分についてのマナー講座を行う」と、長畑先生からマナーが社会に出る際に大切であるということをお話していただきました。

次に、「ビジネスの基本」について、学生に質問を問いかけながらお話していただきました。
内容は大きく以下の7点になります。

1.学生と社会人の違いって何だろう?
2.働くときにかかわる人は誰なのか?
3.なぜマナーが必要なのか?
4.第一印象の澳门赌场app_老挝黄金赌场-【唯一授权牌照】性
5.身だしなみなどのポイント
6.挨拶の必要性
7.言葉遣いの基本

1.学生と社会人の違いって何だろう?
学生の意見…学生は学ぶこと、社会人は学んだことを出していくのかに違いがある
長畑先生…学生は学び、社会人は働くこと。教育はお金を払い学ぶが、社会人は自分が行動したことに対して給料や対価が発生する

2.働くときにかかわる人は誰なのか?
学生の意見…保護者、同じ職場の職員、自分よりも社会を経験している大人の人
長畑先生…学生の意見に加え、子ども、文部科学省、厚生労働省、地域の住民、企業内であればその職員 など

3.なぜマナーが必要なのか?
年齢が高い、社会経験のある、もしくはお金を払っている保護者や客など、そういった方に社会へ出ると対応することになる。そのため、マナーはサービスの一環であり、どんな場合であっても、示していかなければならない。

4.第一印象の澳门赌场app_老挝黄金赌场-【唯一授权牌照】性
第一印象は0.6秒ほどの瞬間で記憶に残ると言われています。また、第一印象は記憶に残り、消しにくく、変化もしにくい、引きずるものと言われています。しかし、会話を繰り返すことで、相手への印象が変化することもあります。

また、第一印象はどこで決まるのか、評価のプロセスとして以下のことが挙げられます。
①外見     視覚情報。一番のインパクトを与える。身だしなみなど
②挨拶?態度  視覚情報。声やその人自身の雰囲気など
③話し方    聴覚情報。同じ話の内容でも、言い方ひとつで大きく印象は変化する
④話の内容   聴覚情報。相手が期待している内容をわかりやすく話せるか

特に①、②の視覚による情報の印象は大きく、自分自身の内面を知ってもらう前に、良くも悪くも印象が決まってしまいます。相手から見てどうみられているのか、ということを頭に入れながら、身だしなみを整えるようにしましょう。

5.身だしなみなどのポイント
身だしなみのポイントには、以下の3つが挙げられます。
①清潔感
②機能的
③バランス(調和)
身だしなみは、動きやすさや季節などによって、自分に合っているかということが大事になります。「自分勝手」な身だしなみはマナーとは言えませんが、相手の方が見て不愉快に感じない、安心する服装の中で、自分らしさを出していけると良いでしょう。

?髪型:目が隠れず、顔がきちんと見えるようにする
?顔:いつも清潔に整える
?服装:しわ、しみがないかいつも確認する
?その他:爪や香りに気を付け、必要なもののみ身につける

この他にも、学生は鏡を見て表情の確認をしたり、その場で少し歩いてみて、歩き方の確認などを行いました。学生の中には「パンプスは履きなれていないため、歩きづらかった」という意見を述べている学生もいましたが、長畑先生から「日頃から行うことで次第に慣れ、また言動の一つひとつが子どもたちのお手本となったり、普段の自分よりも一回り上に見られることもある」と励ましのお言葉を頂きました。

6.挨拶の必要性
挨拶は良好な人間関係を築いたり、自分の存在を明確にするために必要なものになります。挨拶のポイントであるすばやく、明るく、元気よく、を頭に入れながら、以下のことにも意識をするようにしましょう。

〇お辞儀の角度
?会釈(入室時など) 15度くらい
?敬礼(通常時)   30度くらい
?最敬礼(丁寧)   45度くらい

7.言葉遣いの基本
?尊敬語(相手が主語) 例:おっしゃる、召しあがる
?謙譲語(主語が自分もしくは身内) 例:申し上げます、頂戴致します
?丁寧語(どんなものにも区別なく丁寧にする言葉) 例:~です

尊敬語、謙譲語、丁寧語の3つを使い分けることは、大切なことであり、どういった場面で使い分けるかということは覚える必要があります。日頃から意識をすることで、自分の物にして、使い分けられるようにしましょう。

最後に、学生からの質問に答えていただきました。多くの質問に答えていただいたため、抜粋して紹介します。

Q1.マスクをした状態でも笑顔をうまく伝える方法はありますか?
A.目の中に温かさや、相手の気持ちを考えてあげたいという優しい気持ち、意欲を感じさせれば、自然にマスクをしていても通じます。また、声は裏切らないため、トーンや話し方、速さにも気を配りましょう。

Q2.面接時に1番に見るところは何でしょうか?
A.人柄です。不安な気持ちは態度となって伝わってきますし、誠意や自分のエネルギー、愛を伝えられるような態度が必要になります。

最後に、長畑先生からなぜビジネスマナーを学ぶのか、ということに対して「出生時の保護者の年齢は上がってきており、そういった目上の人や社会の経験が豊富な方に対しても、安心できる対応ができるようにならなければいけない」とおっしゃっていました。ビジネスマナーが大切であるということを当たり前のように受け止めるのではなく、時代の背景にも目を向けながら、どうしてマナーを学ぶのか、改めて考え直す時間になりました。
大学生活の中でも、実習やアルバイトなど、日常の中でマナーが必要になる場面は多くあります。日頃から自分の言動に目を向け、学んだことを活かせるようにしましょう。

記事担当:島貫莉花子