2019/10/11 保育士?幼稚園課程

教育実習(幼?小)の事前事後指導

10月11日5限の「教育実習(幼?小)の事前事後指導」では、先週に引き続き、【子どもの発達勉強したいプロジェクト】による発達特別講義が行われました。今回のテーマは、「知覚認知?対人関係?言語」でした。

「知覚認知」、「対人関係」、「言語」、それぞれの発達を細かい月齢?年齢区分ごとに順を追って解説していただきました。講義の合間には、前回同様に「考えてみよう!」というそれまでの講義内容についての簡単なミニテストを行いました。また、「やってみよう!」と題して子どもの指差し4種類を学生が2?3人組で実践する時間も設けられました。
講義を行う子どもの発達勉強したいプロジェクトの学生
「考えてみよう!」を行う学生の様子
おおむね0歳9、10か月の指向の指差しの解説
最後には利根川先生よりご講評をいただきました。発表の中に事例があると、発達について学んだことを複合的に組み合わせ、子どもとへのより良い関わりができるようになるのではないかとアドバイスをいただきました。実際の現場に当てはまる知識は1つではないため、今行っている発表途中の問題に事例が関与すると、より深い学びが期待できるということでした。

来年度からは実際に保育現場で保育者として子どもと関わっていく4年生の皆さん、この発達特別講義で子どもの発達についてさらに理解を深めていきましょう。

記事担当:上小路蓮