2018/04/12 保育士?幼稚園課程

3年生 保育実習指導Ⅱ

4月12日の6限目に行われた保育実習指導Ⅱでは、和田明人先生による今年度の実習指導日程の説明と、君島昌志先生による施設実習の諸連絡が講義形式で行われました。

はじめに、配信された日程表を見ながら土曜日に行われる授業も含めて、大まかな1年の流れを確認しました。続いて、3年次に行われる保育実習やその後の就職に向けて、どのように準備を行っていくかなどについてお話をしていただきました。

後半は施設実習の事前訪問やレポート課題についての説明を受け、最後に、小坂徹先生による発達ミニレクチャーがありました。発達ミニレクチャーとは保育所保育指針に基づき、子どもの年齢別の発達特性について先生の問いかけに答えたり、解説を聞いたりしながら、子どもの発達についての学習を深めていく講座です。
今回の講義について、要点をまとめてみました。

【実習への取り組み方について】
?実習までに自分のレベルをどう持っていくか
?実習後、実習を振り返り、経験を基に学びを深めていく

【就職について】
?保育の現状についての「正確な」情報を把握すること
→保育士?保育現場の実情や、国の政策 など

【施設実習について】
?事前訪問の準備や訪問中の留意点
→電話掛けの前に担当職員の氏名?職名を把握しておくこと、敷地内では会った全ての人に挨拶をすること など

最後にまとめです。

事前訪問や実習までの過程を厳かにせず、人として当たり前のことを当たり前にすることが大事だと再確認できました。配布された資料に隅々まで目を通し、実習までの土台作りに努めていきたいものです。

記事担当:西塚麻衣 沼田真由

この記事に関するお問い合わせ

教育?教職センター 教職課程支援室
住所:〒981-8522 宮城県仙台市青葉区国見1?8?1
TEL:022-301-1196
FAX:022-717-3308
E-Mail:kyoken@tfu.ac.jp