2018/06/27 教育学科

【学科報告】リエゾンゼミⅠ プレゼンテーション資料の作成方法を学ぶ

6月27日、リエゾンゼミⅠ?27組は、先週に引き続き「ラーニング?コモンズ」を活用した学びを体験しました。本日のテーマは、プレゼンテーション資料の作成方法です。

はじめに、副担任の三浦教授が、プレゼンテーションの実際として20分間発表を行いました。その発表を聞きながらプレゼンテーション資料作成のポイントとなる事柄を個人で考えました。次に、グループで意見交換を行ってから、全体で意見を共有しました。先週よりもグループ活動への参加がスムーズになり、どのグループも集中して話し合っていました。

教育学科は、講義やゼミ等で授業を行ったり、報告会を行ったりする機会が多いため、今日の学びをこれからの学習のなかで深めていくことが望まれます。

感想
〇kotobukiを使ってプレゼンテーションについて学びました。
?最初に流れを提示する。
?アニメーションは大事なところだけに使う
?スライドの限界は200文字
?1分 1枚~1.5枚がめやすなど、多くのことを学ぶことができました。
〇プレゼンテーション資料は作ったことがないので、今日さまざまなポイントに気づいたため、とてもためになりました。
〇スライドについてつくり方のポイントはまあまあ知っているつもりでしたが、文字はゴシック体が原則,タイトルは36pt以上でということは知らなかったので、参考になりました。

※参考:本学作成「リエゾンナビ」第3章 学習スキル11.プレゼンテーションをやってみよう 

関連ページ

この記事に関するお問い合わせ

教務部教務課
住所:〒981-8522 宮城県仙台市青葉区国見1?8?1
TEL:022-717-3315
FAX:022-301-1280
E-Mail:kyomu@tfu.ac.jp