2023/11/07 福祉心理学科

【学び】心理実習報告会が開催されました / 公認心理師養成

10月25日(水)の4?5限に公認心理師カリキュラムを履修した4年生による「心理実習」の報告会が開催されました。会場では、次年度または再来年度に心理実習を履修する予定の3年生と2年生が、発表を聴きました。発表は「子ども(福祉施設と教育機関)」「保健医療」「司法」「産業」の4グループに分かれて、公認心理師の活動する5分野すべてにわたる実習について発表しました。

公認心理師カリキュラムの「心理実習」では、定められた5分野(保健医療、福祉、教育、司法?犯罪、産業?労働)すべてにわたって、各実習機関の実習指導者の先生方の指導を受けながら、合計80時間以上の見学等による実習を行うこととなっています。実習では、見学に加えて、心理学的支援を要する対象者の方々と関わることはもちろん、対象者のご家族やさまざまな専門家との連携も行います。

発表では、領域ごとの特徴や実習機関ごとの実習内容のほか、実習を通じて体得したことなどが挙げられました。次年度以降に履修予定の2?3年生からは、以下のような感想が挙げられました。

感想 2?3年生

『公認心理師の5分野すべてについての実際の体験を聞く機会があまりないので、貴重なお話に触れて、とても良い学びになりました。自分が実習に参加する際の参考になると思いました。』(2年生)

『座学では分からないような、現場の空気感に触れられた良い機会でした。発表では、ただ経験したことをまとめるのではなく、グループの意見や考察が述べられていて、新たな視点の獲得や学びが得られました。自分たちが実習に行った際も、先輩方のように多くの学びを得られるよう頑張りたいと思いました。』(3年生)
4年生は、実習機関ごとに異なる実習の形態に即応しつつ、ていねいに実習に取り組みました。毎回の実習が新たな場面への取り組みと挑戦であり、予想を超えた学びの連続でした。報告会では、大学4年間を通じて身につけた「伝える」姿勢やスキルを活かして、わかり易く魅力的な発表が行われました。4年生からは、以下のような感想が挙げられました。

感想 4年生

『実習で学んだことをアウトプットする機会を与えていただいて、学びがさらに深まったように感じました。実習を通して学んだことを、心理学的な理論と改めて結びつけて考えることで、さまざまな現場で公認心理師に求められることや役割、責任を再確認することができました。報告会を含めた実習での経験を、今後の学習にも活かしていきたいです。』

『これまでの実習の振り返ることができました。各領域で一人ひとりが学んだことを聴いて、自分が考えていたこと以外の新たな考えや意見に気がつくことが出来ました。』
本年度も無事全員が5分野にわたるすべての実習を完了することができました。実習機関のみなさま、実習を支えてくださったみなさまに改めて感謝申し上げます。

関連ページ

この記事に関するお問い合わせ

教務部教務課
住所:〒981-8522 宮城県仙台市青葉区国見1?8?1
TEL:022-717-3315
FAX:022-301-1280
E-Mail:kyomu@tfu.ac.jp