2023/05/11 産業福祉マネジメント学科

「プロジェクト実践活動」のフィールドワーク-白石市編-

422()、「プロジェクト実践活動Ⅳ」を中心に、産業福祉マネジメント学科の学生12名が白石市小原地区においてフィールドワークを実施しました。小原地区活性化推進協議会をはじめ多数の関係者の皆様のご協力をいただきながら、鯉のぼりの吹き流しに参加させていただきました。 

小原地区では、423()から514()まで、材木岩公園内にある検断屋敷で鯉のぼりの吹き流しを行っています。私たちは今回、鯉のぼりの吹き流しを体験しました。住民の方と一緒に鯉のぼりを付けたのですが、何も分からない私たちに親切に鯉のぼりの付け方を教えてくださりました。小原地区の住民の方々は、私たちを温かく歓迎してくださったので、お互いに非常に良い関係を築くことができ、楽しく活動をすることが出来ました。短い時間でしたが非常に充実した時間となりました。

 プロジェクト実践活動」を進めていくにあたり、白石市小原地区を実際に見て学んだことで、これからのまちづくりについて、大学生がやるべきことをより深く考えさせられた大変貴重な機会となりました。本フィールドワークを通して、小原地区の住民の方々と密に関わることができ、小原地区のことを良く知ることが出来ました。 

今回のフィールドワークの受け入れにあたって、ご協力をいただいた皆様に心より感謝申し上げるとともに、引き続き、大学生の気づきや力を活かしながら実践活動を展開していくよう努めて参ります。

地元の皆さんに付け方をご指導いただきました
鯉のぼりが美しい自然景観に彩りを添えます
期間中たくさんの観光客も訪れていました