取得可能な資格?免許
養護教諭一種免許状
※定員制(福祉心理学科:50名)
こんな仕事
小?中?高等学校において、児童?生徒の心身の健康管理を行うと同時に学校の保健教育の担い手になる。いわゆる「保健室の先生」。医療?看護?保健衛生などの幅広い知識と、地域社会にまでおよぶ視野をもつことが必要です。
おもな活躍の場
公立小?中?高等学校、私立小?中?高等学校
大学での学習内容
小?中?高校の保健室で、救急処置や健康診断?健康観察?保健指導などを行う専門職で、2週間の看護学臨床実習(病院)?3週間の養護実習(学校)が必修となります。