図書館での資料の選択収集、目録作成、分類整理、保存作業を行うだけでなく、利用者と情報や資料をつなぐために貸出や相談などのサービスも提供します。
国公立の図書館、大学図書館、企業(資料管理)など
図書館で専門職として勤務するときに求められる資格で、図書館法で定められた科目(必修科目11科目、選択科目2科目以上)を履修することによって取得できます。