2020/08/20 保育士?幼稚園課程

保育実習指導Ⅰ

8月20日(木)の保育実習指導Ⅰでは、オンライン上で「保育者を目指すあなたへ 第2巻 保育の中でのかかわり」のDVD視聴の授業が行われました。

今回のDVDでは、保護者との関わりや保育者同士の連携であったり、環境整備のあり方についてなど、保育者としてどのようにしていくことが必要なのか、実際の保育士の方の1日の様子を中心に紹介されていました。

まず、初めは、子どもとのかかわりの部分に着目した場面でした。各クラスに分かれての主活動の様子であったり、園庭での自由活動でのかかわり、食事の場面、さらには行事や園外保育での子どもたちの様子など、保育士の支援の実際やかかわり方が場面ごとに分けられて紹介され、解説も行われました。主活動の中では、出来上がった作品に対して、「こういうところが良いね」など子ども一人ひとりの良さが出ているところを認めて言葉で表す様子であったり、自由遊びの場面では鉄棒遊びをしている際に子どもたちに身体の使い方を教えたり、順番や決まりを守る大切さを伝えるなど、保育者として必要な役割を果たす場面が多くありました。

続いて、保護者とのかかわりや家庭との連携について解説がありました。毎日顔を合わせる降園時に一日の子どもの様子やどのようなことがあったのかなどを保護者に伝えていくことで、保護者の安心感へとつながっていくと思います。少ない時間ですが、コミュニケーションを図っていくことが澳门赌场app_老挝黄金赌场-【唯一授权牌照】です。

さらに、職員同士のかかわりの場面が紹介した場面です。職員会議では、各クラスごとにその日にあった出来事や注意するべきことを職員間で共有していきますが、問題を一人が抱え込んでしまうのではなく、職員全員で連携して保育を行なうことが大切であると説明がありました。

最後に、環境の整備と保育の準備の場面についての解説がありました。掃除や掘り起こしなど、衛生面にも配慮した砂場の環境整備を行う様子が紹介されました。さらには、翌日の保育の準備を行なう保育者の様子もありました。

現在はコロナウイルスの影響で、例年のように保育現場の見学を行うことが難しい状況だと思います。しかし、今回の映像を通して保育者の1日の様子を見ていくことで、多くのイメージを持てたかと思います。こうした状況でも、今の自分に何ができるのかを考ながら行動していきましょう!

記事担当 五十嵐廉